大人バレエ愛好家まどの土間

大人バレエ愛好家。美しいコトモノが好き。

【大人バレエ】レッスンからの気付き~引き上げワンポイント

【大人バレエ】レッスンからの気付き~引き上げワンポイント

バレエの基礎の基礎、引き上げ。

基礎の基礎なのにいつまでたっても注意され続ける難問のひとつですよね。
引き上げだけでもいくつもいくつも気をつけるところがありますが、たったひとつ、この意識だけで結構変わります!

f:id:ihittgv:20180819175138j:plain

バレエの引き上げワンポイント

そのワンポイントとは、

背中の肩甲骨の下側から、肩甲骨を通って肩先を抜ける軌道で、誰かに押し上げられている

という感覚です。

誰かに実際に押し上げてもらうとすごくわかりやすいです。
出来れば先生、若しくはレッスン仲間にやってもらうといいでしょうね。

後ろから押されている感覚なので、少し前重心になります。
ルルベバランスをとってみると、このワンポイントを試す前と後でバランスの取れ方が違ってくるのがわかります!

まどの実践経験より

まど自身がこのワンポイントを実践して感じられた変化も紹介します。

  • 苦手な片脚ルルベバランスのキープ時間が伸びた
    片脚ルルベバランスのとき、後ろ重心になりやすいので、前重心の姿勢を取りやすくなりました。
    アラベスクやアチチュードでもだいぶ感覚が変わって、以前より正しい形でのキープが出来るようになりました。

  • 腕を遠くまで伸ばす感覚が自然に入ってきた
    肩甲骨から肩先に撫で上げる感覚なので、腕を肩甲骨から使う感覚にも作用していました。
    アンオーをすると、肩甲骨を広げて大きな丸を作りやすく感じられました。
    このワンポイントを意識しながら全ての動作をしてみると、いつでも腕を肩甲骨から使える感覚があります。

まだ身体にこの感覚が染み込んでないですけど、継続してルルベバランスのキープ力を上げるぞー!

バレエ上達に近道はない!

【大人バレエ】レッスンからの気付き~アームス(腕)

【大人バレエ】レッスンからの気付き~アームス(腕)

アラセゴンのアームスって難しいですよね。
特に大人バレエでは、始めて数年は「肩下げて!肘あげて!」って注意されまくりだと思います。
今回はアームスのアラセゴンの攻略方法について。

f:id:ihittgv:20180818192726j:plain

アラセゴンで肘を落とさないコツ

  • 肘から動かす
    身体に動きが染み付いていない間は、肘を上げることに意識を集中しましょう。
    肩が上がりやすくなるのでそこも注意ですが、とにかく肘は上!上!

  • 手首をもっともっと向こうに引っ張られるように
    腕をしっかり伸ばしてないと肘が落ちやすいです。
    肘から手首のキープを意識するだけでも随分効果あります。
    ただし手のひら、指への意識は疎かになりやすいですが、まぁそこは次の課題でもいいでしょう。

  • 横に真っ直ぐに伸ばすのではなく少し前に丸みを持たせる
    この形はロイヤルメソッドとのこと。
    丸みを作ることで肘が上げやすくなります。

この3点を主に頭に入れておくことで結構いけます。

猿腕の場合はアラセゴンの苦労が多い...

わたくしまどは猿腕なのでアラセゴンのアームスにはちょっと苦労があります。
ちなみに猿腕とは(猿手とも言う。反張肘)、肘を真っ直ぐに伸ばすと、肘が内側に入ってしまう腕のこと。
逆くの字になるんです。
反張足の腕版ですね。

バレエは反張足はきれいにしなっていれば美しい要素です。
でも反張の腕は足とは逆でバレエには向いてないです。
なぜなら普通に真横に腕を伸ばすだけで肘が下がっているように見えるから。
なのでバレエ特有のゆるくまる〜くするためには、
肘をがっと上げてなおかつ肘から先はぐるっと上側にひねって丸く見えるように調整しないといけない。
猿腕でなくともバレエでは肘は上げるけれども、猿腕だともっと上げないと丸くならない。
まっすぐにさえならない。

なんとも面倒です。  

ただしこれにもいいところがある。

腕をものすごく意識してまわすので、肩や二の腕の肉が即落ちる。
肩も一生懸命下げるので、デコルテがきれいになり首も長く伸びる。

このデコルテのスッキリ感と首が伸びることについては、バレエを再開した頃に毎回おお〜すごいと思いながら帰ってました。

バレエ上達に近道はない!

【大人バレエ】レッスンからの気付き~シェネ

【大人バレエ】レッスンからの気付き~シェネ

シェネが少しまともになってきた。
バレエを再開してから、シェネって実は難しかったんだ!と発見していました。
子供の頃には難しいと感じた記憶がないので。
シェネに限らずアッサンブレやカトルも難しかったんだなーと感じました。
やっぱりジャンプ系は大人になると難しくなってくるんだろうな。
身体が重いもの。

ではシェネの何が難しいか。

回転の中心軸が見つけられない。
顔の付け方が早くて間に合わない。

このあたりがなんかうまくいかん、
と感じた点でした。

シェネのコツ

  • 足幅は狭くする
    プロやバレエ学校の生徒さんのシェネの映像をよくよく観てみると、足幅がかなり狭い。
    1番をルルベしたぐらいでいい。
    アンデオールできない人は3番のルルベでもいいらしい。
    それくらい足幅は狭いです。

これを実践してみた結果、
そもそも足幅を狭くすること自体に練習が必要ではあるものの、するするっと進むようになりました!

中心軸が取りやすくなります。
回転系は全て中心軸が大切。

  • 顔をしっかりつける
    行き先をしっかり見定めるためにも重要ですね。
    こちらはまだ模索中。

これの一番いい練習法は、
前、後ろ、前、後ろ、と1回ずつ(一歩ずつ)丁寧に動きをなぞること。
慣れてくれば少しずつ回転をかけていけばいい。

こういう実直な練習って、厳しいバレエ教室の先生はするんだろうけど、大人バレエのところってあんまりやらない気がする。
子供ならたぶん当たり前にやりますよね。
しかし特にスポーツジムのプログラムなんかじゃほぼやらないんじゃなかろうか。

バレエでは地味で実直な努力が一番大切だからやって欲しいなーと思いますが、ジムは集客してなんぼだから踊らせる(踊った気になれる)ほうが優先されるんでしょうね。
大人から始めた人が本気でバレエに取り組みたかったら、やっぱりお教室の方がいいと思います。

バレエ上達に近道はない!

【大人バレエ】バレエの効果~バレエは痩せる?

バレエの効果~バレエは痩せるのか問題

バレエダンサーやバレエをやっている人は細い!というイメージが一般的だったりします。

だからダイエットのためにバレエをやったら痩せるんじゃないか?なんて思う人、多いみたいです。

じゃあ実際、どうなんでしょうか?

f:id:ihittgv:20180807082602j:plain

バレエは痩せます!(ただし条件付き)

わたくしまどは痩せると思います。
というかまど自身は随分痩せました。
体型が変わりました。

わかりやすい数字で言うと、体脂肪がとにかく減りました!

23~25%→15%台へ

約6年くらいの変遷ですが。
体重は 5キロ減 くらい。
体格的にこれ以上体重は落ちないんだろうなと思っていた体重をあっさり切って驚いたものです。

でも体重は一定のラインからはもう減らないです。
なぜか体脂肪はまだ減るんですよね。
健康の面からみても今がギリギリベストなのでこれ以上減らしたくないというレベルです。

どういうタイムラインで変わったかというと、

最初は週1を1年半くらいやっていて、週2にした頃に体脂肪を測り始めたので始めの体脂肪率は正確ではないです。
が、人生で一番太っていた頃なのでこれくらいかと。

週2にした頃に測り始めて、そのときは既に19%台でした。
週2を3年半くらいやっていて、その間に19%台→16%台。

週3にして16%台→15%台。

女性の体脂肪率の許容範囲って18%までなので(女性ホルモンのバランスが崩れやすくなる)15%が健康に良い数字とは言えないんですけど、不調はないです。

むしろばりばり動くし風邪ひかなくなりました。

バレエで痩せる条件とは?

ただ単に週1でバレエやってます〜ってんでははっきり言って痩せないですね。

たったひとつ条件を言うとすると、
「バレエの基礎を身につけようと努力すること」

ひとつとか言ってますが、バレエの基礎ってたっくさんあるので実質ひとつじゃないんですけどね...

ただ全部出来なくても、
バレエの基礎を知って意識するだけで痩せます!&体型変わります!

あとバレエは痩せるというだけでなく、見た目の美しさを全て網羅しているので、美しい姿勢、美しい動き方も学べます。
トータルでの「美」を追求したい人には一石二鳥ならぬ三鳥四鳥にもなると思います。

ちょっとでもバレエに興味が出てきたら、YouTubeでもインスタでも、プロのバレエを観てみてください。
人間の身体ってこんなに美しいんだ!って思えますから。

美しく痩せたいなら、美しくなりたいなら、バレエはおススメします!

【大人バレエ】ウォーミングアップの方法

大人バレエ愛好家、まどです。 本日はウォーミングアップについて。

大人バレエのウォーミングアップ

大人バレエ愛好家のみなさん、毎回のレッスン前にウォーミングアップはしてますか?

私がいつもまわりを観察する限りは、しっかりしている人もいれば、始まる前に談笑してる人もいれば人それぞれ。

でもせっかくのレッスンなんだから、レッスン最初からバッチリ身体が動くように準備して、レッスンの効果を最大限にしたくないですか?

大人には時間がないからね...

大人バレエのウォーミングアップの重要性

大人バレエにはウォーミングアップがかなり大事。
なぜかというと、大人は子供と違って身体の動きが悪い。悪過ぎる。
アラサーでバレエを再開した経験から、昔と比べてあまりに身体の自由の効かなさに驚嘆したものです...

だからあっさり身体のどこかを痛める。
脚がすぐつるとか。
股関節や膝が痛むとか。
筋肉に痛みを感じるとか。

私はかなり気をつけてる方だと思うけど、けっこうちょいちょい痛めます。

いったん痛めたらなかなか治らないのも大人の身体。

だからそもそも痛めないようにしたいじゃないですか。 レッスン休みたくないですよね?
私は絶対休みたくない!
時間がないもの...

ということで大人バレエにはウォーミングアップは超重要です!

ウォーミングアップの方法

私がレッスンやら本やらネットやらで情報収集した結果、実践していることを紹介します。

  • 簡単バージョン
    軽くランニング!もしくはウォーキング! のみ!
    簡単でしょ?
    要は身体があったまってればいいわけ。

  • 念入りバージョン
    まずはマッサージ。
    足の裏から足首、ふくらはぎ、太もも内側外側をマッサージ。
    おしりの筋肉をテニスボールで刺激。
    背中もピラティスポール(?筋膜ほぐすのに利用するポール)でごろごろマッサージ。 全身の筋肉をまずは刺激して柔らかくします。

それから身体を温めるためにプランク
プランク体幹トレーニングの代表なので検索するとどんなものかすぐわかります。
プランク30秒→5秒休憩→プランク30秒→5秒休憩→プランク30秒
これだけであっつくなりますよ。

んでここからがやっとバレエをやる人がよくやってる通常のストレッチを始めます。
床に座っての前屈でハムストリング(太もも裏)を伸ばす。
足裏同士を付けて身体を前に倒す。
膝を重ねて身体を前に倒す。
横に開脚して左右に2回ずつ身体を倒す。
前にも倒す。
前後開脚の前脚は曲げるバージョンで伸ばす。次に後ろ脚を上に曲げて後ろ脚の前ももストレッチ。左右とも。
寝転がって脚と手・顔を左右逆方向にして身体をひねるストレッチ。
うつ伏せて顔から胸郭までを持ち上げて背中ストレッチ。

だいたいこんな感じのルーティンでやってます。

バレエはバーレッスンがウォーミングアップでありストレッチであり筋トレであり基礎の習得のレッスンでありと、始めからとっても大切。
しっかりウォーミングアップして身体をあたためて動きやすくしてると、レッスンへの入り方がスムーズで効率的ですよ!
何よりケガ予防にもなりますし。

普段あまりウォーミングアップしてないな〜という方は、ぜひトライしてみて効果を実感してくださいね。

自己啓発本の使い方

自己啓発本をつい読んでしまう。
買うことはないが、本屋さんの立ち読みをしたり図書館では気軽に借りたりもする。
自己啓発本をばかにする人たちが多いことも知っている。
実は自分でも読んでるのを知られるのは恥ずかしいという気持ちもある。
たしかに自己啓発本しか読まない人はどうかとは思う。
たぶんそういう人は読むだけで自分が変わった気になって、実行しない人だろう。

なぜ私は自己啓発本を読むのか? 考えてみた。

1,なんかやる気が出る。 調子いいことが書かれているのでなんか前向きになれる。
実行した気になって明るい未来を夢見ることが出来る。

2,視野が広がる。 思い切り悩んだ時というのは、視野狭窄に陥っている。
そんな時に自己啓発本を読むと、別な視点を得ることが出来る。
読書の効能である、「視野を広げること」がかなり簡単単純お手軽に可能になる。

これに気付いたのは、ある人にとことん嫌気が指して本当に嫌いというか苦手というかという状態になったときのこと。
すぐ近くにいつもいるので避けることは出来ない。ストレスをひたすら感じるので自分は不機嫌極まりない、周りに迷惑かけまくりの状態に陥ってしまった。
その時は本当に視野狭窄で頭の中が苛立ちでいっぱいで苦しかった。
そんな状態をなんとかしたくて自己啓発本やネット検索でなんとかならないかともがいていた。
嫌いな人ができた時はどうしたらいいか、調べて回ってた。

その時にふと立ち止まって、なんでこんな風に調べてるんだろう?と自分の行動に疑問が出た。
藁にも縋りたい状態だった。
こういう時はだいたい昔から本を読んでいた。
今はネット検索も使えるけれど。
そして気付いた。

あ、そうか、新しい視点が欲しいんだ。

だいたいの本や先人の知恵って同じようなことを言ってたりする。
それを簡単にお手軽に誰でも読めるようにしたのが自己啓発本
今までに読んだことがあっても、人間は忘れる生き物。
だからもう一度自分に気付かせるために自己啓発本を利用する。

こんな自己啓発本の利用方法もありますよ。

ではまた。

ブログの初投稿、何を書く?

ブログの初投稿、何を書くべきか?
と迷って検索までしてしまいました。

はじめまして。まどと申します。

  • 自己紹介
  • ブログテーマ
  • 今後の抱負

あたりを書くのが、無難なようです。
が、意外に最初からどーんと記事を書いている方々も多いですね。
アフェリエイト目的だと特にそういった傾向かあるようでした。

さてさて、私は無難にブログテーマを書くことにします。

このブログのテーマは、

好きなこと

なんのひねりもない身もふたもないテーマな感もありますが…

その中身はというと、

  • 美容と健康に効くバレエ
  • GRAPEVINE(日本のバンド)

についてが主立つ予定です。

アラサーになって再再開したバレエ。
美容にも健康にも心配事が増えてくるこの悩ましい年代。
私自身、病気になり悩み多き時期でしたが、バレエを再開してあらゆる良い効果が表れました。
身体をめいっぱい使うので、ストレッチ効果もストレス発散効果もある。
なにより体型の変化には驚きを隠せませんでした。
10分もバーレッスンをしたらお尻の形が違う。小さくなるのです。
デコルテはすっきりしてお腹はぺったんこ。というか割れてきます。
再再開した当時は病気で1番太っていた時期でしたが、今は大人になってから1番痩せている時期です。
しかも健康的に。
体重は8キロ、体脂肪は9%落ちています。
そしてバレエは人間の肉体をいかに美しく魅せるかを研究し尽くされたものであるので、美しい身体の作り方が出来る上に美しく魅せる方法も身につけられる。
バレエは美しさを求め続ける女性にはうってつけです。
また、バレエを再開して、いかに大人の身体は思うように動かないかを実感しました。
そこで四苦八苦した経験談も公開します。

そしてGRAPEVINE
今年2017年にメジャーデビュー20thの彼ら。
19年ファンをやってます。
なのに今が1番彼らの音楽が好き。
そんなバンド、なかなか出会えませんよ。
いつでも新しい挑戦をして飽きさせず、しかし芯は変わらない。
ライブがとにかく素晴らしい。
静かさもダイナミックさもある安定した演奏力。
どんどん進化するvo.田中さんの歌唱力。
狂気的にも崩しても歌えるが、優しく語りかけるようにも歌える。
日本人歌手には稀有な存在です。
彼の書く詩も素晴らしい。
とても行間が広いので内容が限定されないが故、わかりやすくはないがいつまでも飽きることはなく、自分のその時の境遇によって解釈が変わって別の聴き方が出来たりする。
言葉遊びも韻の踏み方も天才的。
日本語を操れる人である事がわかります。
好き過ぎて困る。

こんなコトゴトをメインに書いていきます。

ではまた。